-
台湾「炭紀」 凍頂烏龍茶-龍眼炭手焙煎4種 茶葉タイプ 50g Taiwanese Dongding Oolong tea four kinds- hand-roasted with Longan Charcoal
¥1,980
電熱焙煎が主流である台湾茶の火入れ。 そんな台湾で、今も伝統炭焙煎を茶師が守り続ける希少な生産者「炭紀」のお茶です。炭焙煎は地球にやさしいと注目の工法でもあります。 ひとつの蒸篭を何時間も炭でじっくり火を通し仕上がるのが約7KG、遠赤外線と龍眼の樹による香気が茶葉の美味しさを引き出しています。 丸まった茶葉が大きく広がるまで何杯も煎を重ね、香り・水色・味の変化を是非ゆっくり楽しんでください。 <4種のお茶ご紹介> 南投県の生産者自社工場で丁寧に手焙煎し仕上げた、凍頂烏龍茶です。 いずれのお茶も、2020年に世界緑茶協会主催の世界緑茶コンテストで最高金賞を受賞しました。 ■四季春茶(四季春種の浅煎り烏龍茶)Shikishun Oolong Light Roasted すっきりとフローラルな香りとほんのり自然の甘み、黄金色の水色が美しいです。 ホットでも水出しでも、どなたにも召し上がりやすいマイルドな味と香りのお茶です。 ■紅烏龍(金萱種の発酵度高め烏龍茶)Red Oolong - Jinxuan トロピカルでフルーティな香りが爽やか。 ホットはもちろん、水出しでもノンシュガーとは思えない自然の甘みと華やかな香りに独特の赤い水色が楽しめます。 ■金萱茶(金萱種の浅煎り烏龍茶)Jinxuan Oolong Light Roasted かすかな乳香、フローラルな中にとうもろこしのような香ばしさもあり、台湾での品種改良で生まれた、日本でも根強いファンをもつ品種です。 ■烏龍茶(四季春種の深煎り烏龍茶)Deep Roasted Oolong - Shikishun まろやかな甘みにスモーキーさが加わった、龍眼炭焙煎ならではの味わいが最も深いお茶。 冬にはホットで、夏の水出しも甘みとコクのバランスが良くお勧めです。 <仕様> ■パッケージサイズ : 60×57×厚さ40(mm) ■内容量 : 50g (アルミ蒸着ガゼット袋入り) ■原材料 : 茶(半発酵茶:台湾産) ■賞味期限(開封前) : 四季春・紅烏龍:2028/6/30、金萱茶・烏龍茶深煎り:2027/7/31 <煎れ方 ~洗茶不要、1煎目よりお楽しみくださいませ~> ■ホット (台湾の生産者お勧めの方法。量と時間はお好みで) 茶葉3gに、100℃のお湯45~50cc 抽出時間:1煎目~3煎目60秒・4煎目75秒・5煎目90秒 --香りをより楽しむには聞香杯を茶杯とともに。 お手持ちの湯呑おひとりふたつで、香り用の杯⇒色と味用の杯と移しても。-- ■水出し (抽出開始~24時間以内にお召し上がりくださいませ) 茶葉3gに、水250~500cc、常温で2時間・冷蔵で4時間
-
台湾 「炭紀」凍頂烏龍茶-龍眼炭手焙煎4種 ティーバッグ5個入 Taiwanese Dongding Oolong Tea 4 kinds- hand-roasted with Longan Charcoal Teabag x5pcs
¥1,080
電熱焙煎が主流である台湾茶の火入れ。 そんな台湾で、地球にやさしいと注目の工法でもある炭焙煎を今も守り続ける茶師の作る希少な「炭紀」のお茶を、ティーバッグで手軽にお楽しみください。 ひとつの蒸篭を何時間も炭でじっくり火を通して仕上がるのは約7KG。 粗めにカットしティーバッグにつめた茶葉から、遠赤外線と龍眼の樹による香気で引き出された美味しさが溢れ、格別です。 <4種のお茶ご紹介> 台湾南投県の生産者が自社工場で丁寧に仕上げた、凍頂烏龍茶です。 いずれのお茶も、2020年に世界緑茶協会主催の世界緑茶コンテストで最高金賞を受賞しました。 ■四季春茶(四季春種の浅煎り烏龍茶)Shikishun Oolong Light Roasted すっきりとフローラルな香りとほんのり自然の甘み、黄金色の水色が美しいです。 ホットでも水出しでも、どなたにも召し上がりやすいマイルドな味と香りのお茶です。 ■紅烏龍(金萱種の発酵度高め烏龍茶)Red Oolong - Jinxuan トロピカルでフルーティな香りが爽やか。 ホットはもちろん、水出しでもノンシュガーとは思えない自然の甘みと華やかな香りに独特の赤い水色が楽しめます。 ■金萱茶(金萱種の浅煎り烏龍茶)Jinxuan Oolong Light Roasted かすかな乳香、フローラルな中にとうもろこしのような香ばしさもあり、台湾での品種改良で生まれた、日本でも根強いファンをもつ品種です。 ■烏龍茶(四季春種の深煎り烏龍茶)Deep Roasted Oolong - Shikishun まろやかな甘みにスモーキーさが加わった、龍眼炭焙煎ならではの味わいが最も深いお茶。 冬にはホットで、夏の水出しも甘みとコクのバランスが良くお勧めです。 <仕様> 4種とも同じサイズです。 ■パッケージサイズ : 縦160×横100×厚さ15(mm)、個包装なしジップ袋入 ■内容量 : ティーバッグ3g x 5個 : 計15g(テトラティーバッグ・タグ付) ■原材料 : 茶(半発酵茶:台湾産) ■賞味期間 (開封前):2027/7/31 <煎れ方(お好みで時間・水量は調整くださいませ)> ■ホット ティーバッグ1個に、100℃のお湯250cc。2分抽出。 ■水出し ティーバッグ1個に水250~500cc。常温2時間・冷蔵4時間。 抽出開始~24時間以内にお召し上がりください。 --ティーバッグ茶は茶葉タイプを粗くカットしたものです。 ホットで煎を重ねて楽しむこともできます。 茶葉タイプのページ掲載の煎れ方も是非参照ください。--